セックスレスの寝室
新婚~子どもが産まれるまで
だんなさんは腰痛持ちで、マットレスが体に合わないと、腰がすぐ痛くなる。
子どもが生まれるまでは、だんなさん愛用のマットレスにお布団を敷いて、私も一緒に仲良く寝ていました。
でも、子どもができたので、赤ちゃんと添い寝できるようにとシングルベッドを2台買って、くっつけて使うことにしたんです。
しかし、どうもその新しいベッドのマットレスが体に合わなかったようで…
旦那さんは私たちのベッドの横に愛用のマットレスを敷き、下で寝るようになりました。
子どもが産まれてから
寝室は、私と子どもはベッド、だんなさんは床にマットレスというスタイルに。
それもあってか元からか、子どもが産まれてからは、一度もセックスはしませんでした。(妊娠中もしてないけど)
本格的なセックスレスに突入。心が離れていく感じがしました…。
それなのに、だんなさんはもう一人子どもが欲しいと言い始めたの。欲しいなー欲しいなーと普通に。なんてデリカシーのない人だろうと思った。セックスレスに悩んでいたので、泣きながら大喧嘩をしました。
結局、寝室の隣の部屋で、排卵日を狙って子作りをし、めでたく受精。思い出したくないセックスでした。もう二度とこの人とセックスしたくないと思った。
それからずっとセックスレスで今に至る。だんなさんとはね。
今は彼がいるから、セックスレスでないから大丈夫。勇気を出してよかった。
だから、今も寝室で使っているベッドでは、セックスしたことないんです。本当に。
寝室から出ていった夫
ロフトベッド到着

さて、先日、いきなり大きな荷物が届きました。
だんなさんが注文したロフトベッドだった。
寝室の隣の部屋に自分の基地を作ろうと、計画していたみたい。
ロフトベッドの下に、趣味の道具をきれいに配置したかったようだ。狭いから、その上で寝る。なんてナイスなアイデア。だからロフトベッド。
わたしはその計画を聞いて「いいんじゃない」と棒読みの感想を述べた。
いそいそと一人でロフトベッドを組み立て、お気に入りのマットレスとともに、隣の部屋に移動していった旦那さん…。
これで、だんなさんと寝室は別になった。
いよいよ他人感が増してきたよ!
まるで一人暮らしだね。。
私たち夫婦にとって、新しいスタートなのかもしれないね。
そう。もうセックスレスでなんか、だれも悩んでないんだよ。
私はセックスレスからの自己嫌悪にお別れしたくて、分かち合えるパートナーが欲しくて、勇気を出して出会い系サイト(PCMAX)に登録し、理想の相手に出会え今も幸せです。当時39歳でした。
エロばかりが飛び交うのが出会い系サイトじゃありません!
出会い系サイト(マッチングサイト)を上手に利用すれば、既婚女性のあなたもベストなパートナーに出会うことが可能です。
一通り体験した私が、心も体もダメージ受けず最短距離でベストな男性に出会うための方法を伝授します。
コメント