彼と有給おこもりデートの前日準備
彼が有休を取ってくれて、久しぶりに一日平日デート!
「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」のデイユースを彼が予約しておいてくれました。
東京オリンピックの行われる国立競技場の目の前に新しくできたホテル!行ってみたかったんだー。
とても楽しみで、前日からウキウキ。
ホテルの周りには、食料を調達できるようなお店がない…と聞いていたので、前日の夜にちょっと家を抜け出して、仕事帰りの彼と合流して、ワインやおつまみをスーパーで一緒に調達しました。
彼が近所に引っ越してきてくれたおかげで、いろいろ便利になりました 笑。
気を付けなくてはいけないけどね。
オリンピックで封鎖されまくりの外苑をお散歩
梅雨入りしたけど、雨も降っていないし、過ごしやすく気持ちのいい空気だったので、ホテルは国立競技場駅徒歩1分なんだけど、あえて少し離れた駅からお散歩しながら向かうことにしました。
朝のお散歩は気持ちいいからね。
明治神宮外苑のいちょう並木を通って、新国立競技場を目指します…。

いちょう並木の入り口は、オリンピックだから、なにか準備してた!
オリンピックの準備中を見ることができるなんて、なかなか貴重な体験…?
イチョウ並木の道は、外苑のエントランスのような感じになるのかな。

どんどん進むと、なんだかいつもと違う異様な雰囲気…。道、封鎖されているところが多く、通れません!

案内に従って、神宮球場?スワローズの練習場?みたいな中を通ったり、聖徳記念絵画館の駐車場を通ったり…。要所要所に道案内のプラカード持った人がいました。
外苑はどこもかしこもオリンピックの施設として使われるようで、準備が進んでいます。
国立競技場は近くに見えるのに、近づけない!通れない!笑
遠回りしてどうにか国立競技場そばの道路に出ることができました。。

これ、たぶん外苑の渋谷寄りから行こうとすると、かなりの遠回りになったかも。こんなに歩道までも封鎖されているとは!近くに行く方は事前によく調べておいた方がいいですね。
オリンピック準備、進んでいるんですね~。なんか現地はこんなにオリンピックにまっしぐらって知らなかったから、びっくりしてしまいました。
こんな状況想像もしていなかった!もうすぐほんとにオリンピックなんですね~。
オリンピック開催に向け、ハード面は着々と進んでいます…。
そりゃそうだよね…突然やります、って言ったって、オリンピックはできないよね。。もうこれは誰も止められないよ。現地に行けばわかる。そして、すごい数の人が集まるのだろうな…と準備中のテントなどから想像できました。

やっとホテルに着きました。
木のぬくもりが感じられる素敵な外観。

朝食会場になっているガーデンテラスのあるレストラン。
一般の人も利用できます。ベーカリーも併設されています。朝食用に、ここのベーカリーでパンを買いました!
ホテルの正面は、国立競技場です!
ホテルの前の道路は、フェンスやバリケードで封鎖されており、デモでも起きるのか?といった雰囲気…。オリンピック、やるんだね。

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア

チェックイン

いつもより、ちょっとお高めなホテルだけあって、ロビーも素敵だし、接客も丁寧。
空いているから?少し広めのお部屋にグレードアップしてくれました。
あと、雪肌精のアメニティを2セットいただきました。
大浴場もあるんですって。15時から利用可能。デイユースの私達も利用できるそう。(利用しないけど)
なんと、楽しみにしていたルーフトップテラスが、オリンピック準備のため、閉鎖されていることを告げられる…!6/21から9/19まで。…残念!
お部屋からは国立競技場が見えないから、屋上から見るの楽しみにしていたのにー。かわいいソファが置いてあって、彼とのんびりしたいな、と思っていたの。
そしたらフロントの方が、国立競技場の見えるお部屋を特別に公開しているので、手続きをすれば見ることができると教えてくれました。
おぉ、それはありがたい!せっかくだし、後で見に行くことに。
他にも駐車場が利用できなかったり、オリンピックに絡んでいろいろ変更があるようなので、事前確認した方がいいですね。
「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」詳しくはこちらこのホテルは、神宮プールの跡地に建ったホテルなんですね。
ホテルの至る所に、神宮プール名残のオブジェや写真があります。昔の東京オリンピックの時の写真もあってなんとも切ない。
お部屋


モデレートクイーンのお部屋です。
間仕切りで閉めることもできる。けど、隙間があるので防音はわからない 笑。けど、このお部屋、たぶん防音しっかりしてそうだった…。

眺望(テラス付き!)

「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜」は全室テラス付き。
けっこう広いテラスで、室内のテーブルや椅子を出して、外でお食事…なんてこともできそう。
お部屋のクローゼットに、ランタンがあったの。夜もテラスを楽しめるってことかな。すてき。
モデレートクイーンのお部屋は、国立競技場側ではなく、反対の線路と高速側。新宿方面が見えます。

角度によっては、新宿の夜景も。
しかし、窓を開けると電車の音と車の音で、びっくりするくらいうるさいです 笑!
窓の防音力、ハンパない。(窓閉めていても、特に特急列車の通る音はします。)
テラスにテーブル出して、食事したりもいいなと思ったけど、うるさくて無理ー。
全面ガラス窓なので、お部屋の中は外から丸見えになります。
これはシャレになんないくらい丸見えになるので、あまり部屋やテラスで見せつけるような過激なことはしちゃダメです!笑
公道に接しているので、品川プリンスホテル以上に、迷惑というか犯罪になるぞ。
あとついでですが、このテラス、子どもは絶対に危ない。
子連れの方はホントに気を付けた方がいいと思います。ベンチもあるし、椅子も簡単にテラスに出せるし、嫌な予感しかしない…。
大人でもちょっと身を乗り出すと、怖い感じがします。。
備品


普通のスリッパと使い捨てスリッパ、両方あった。
クローゼットには、毛布が2つ。アイロン&アイロン台まであった!あと、こっそりランタンもここに入っています。
ポット、マグカップ、グラス、お茶、ドリップコーヒーもありました。コーヒーあると、やっぱりうれしい。
室内着は、上下分かれたパジャマみたいなの。
Wi-Fiは使えるけど、有線LANコネクタはありませんでした。
カフェテーブルはあるけど小さいし、なんとなく、仕事には向かなさそうなお部屋かな。
バス・トイレ(三点独立)


久々のバストイレ別!
洗面スペースもあり。


お風呂広い!バスタブも大きい!


シャワーヘッドは外国人の好きなレインフォールタイプと、手持ちのシャワー両方あった。
ひねる方向によって、どっちのシャワーが出るか分からないから、彼とビビりながら入った。笑
熱い湯量もたっぷり出るので、すぐにお湯を貯めることができるし、バスタブ、大きくて深いので、二人でゆったり入れて最高でしたー!
今だけ特別!!
チェックイン時に教えてもらった、今だけ特別に、国立競技場側のお部屋を見せてもらえる件…。
オリンピックの影響で、ルーフトップテラスが閉鎖中なので、ホテル側も考えてくれているのですね!ありがたいー!うれしい!
フロントに行ってお願いすると、部屋番号など確認され、解放中のお部屋の鍵をいただけます。
30分間だけ、国立競技場側のお部屋から、景色を楽しむことができます…!
部屋に入ると、たぶんツインのお部屋でした。


テラスにも出ることができました。


わー!国立競技場が見えるお部屋はこんな眺望なんだね!すごーい!
朝歩いてきたイチョウ並木なども見えます。




こうやってみると、オリンピックの準備の様子がよくわかりますね…!
オリンピックの準備なんて、貴重なものを見せていただいた心境です。
なかなか気持ちが追い付かないけど、こうやって目の前にすると、オリンピックやるってことが現実感増すね…。
オリンピックの準備が進む景色を見ながら、テラスでしばらく彼としみじみお話ししてました。。
『三井ガーデンホテル神宮外苑の杜』で過ごす一日
ホテルからの国立競技場の見学を終えたら、朝食です。
ホテルのレストランに併設されているベーカリーで買ってきましたー。


さっそく持参のクラフトビールを開けて、クロワッサンサンドや卵サンドをいただきました。
朝からビールに美味しいパン、最高!
最近彼と私の間でドはまりしている「CRISP SALAD WORKS」をテイクアウトしに、新宿方面にお散歩しに行くことに。UBER EATS頼もうかと思ったんだけど、歩いて20分もかからなそうだったので。
「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜」は、新宿御苑も近いね!
春はお花見ついでにデイユースもいいかも!
ホテルの周りには何もないと聞いていたけど、千駄ヶ谷駅も5分くらいだし、千駄ヶ谷駅に行けばコンビニもNEWDAYSとミニストップがありました。
(ちなみにホテルの2階に、飲料とお菓子やパンの軽食の自動販売機もありました)
千駄ヶ谷駅も若干オリンピックモード…。


彼ときょろきょろしながらいろんなことお喋りしながら歩くの、楽しいんだ。
大好きなサラダと追加のビールをコンビニで買い、ホテルに戻ります。


サラダとビール、最高なんだよ…。CRISPのサラダ美味しすぎるー。この日ももりもりトッピング。
ビールとワイン、気取らずちゃんぽんしながら、いろいろつまんで、おしゃべりして。
この時間、大好きです。
彼は外資系なので、昨日の夜中にオンラインの研修会があったので、この日の睡眠時間はたった3時間…。
眠い素振りは全然見せてなかったけど、きっと疲れ貯まっていたよね。
ゆっくり食べ終わったら、バスタブにお湯を張り、一緒に入りました。
お風呂入ったら、わたし、アルコールが最高潮に回ってしまって、軽くエッチしながら、いつの間にかベッドで寝ちゃった。。
夢かなぁ。現実だと思うんだけど、クンニ中にお互い寝ちゃったみたいなの 笑。彼も寝不足だったからね…。よく覚えてなくて怖い!
眠りが浅くなったときに、彼の指が入ったままだったから痛いことに気づいて、「痛い、痛い!」と騒いで、抜いてもらったんだけど、彼、全然覚えてないらしい 笑。(お互いどんな状況で寝落ちしたんだ!?)
クイーンのベッドは大きくて、お布団も気持ちよくて、二人ですごく深く眠りました。
あっという間に夕方になってしまった。
でも、とってもよく休めた一日でした。
23時まで利用できるプランだったんだけど、20時頃にはチェックアウトして、お家に帰りました…。
コロナ禍で、遅く帰る口実もないからね。。


家でニュースばかり見ていると、オリンピックが他人事のようで、こんなコロナの中…と思っていたんだけど、目の前の国立競技場周辺で着々と進む会場準備を見ていると、たくさんの人がオリンピックのために動いていて、着実にオリンピックは開催に向け進んでいるのを実感しました…。
お祭り前の静けさ…というより、なんだか淡々とした会場準備の空気が少し寂しかったな。
本当はもっとワクワクした気持ちで迎えたかった東京オリンピック。
貴重なタイミングで「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜」を利用でき、オリンピック準備中の国立競技場を間近で感じることができ、貴重な体験できました。
東京オリンピックを振り返った時、彼と過ごしたホテルでの時間を、きっと思い出すんだろうな。
その時も彼と一緒に居るのかな。
それとも、思い出になっているのかな。
不確かな未来のことを考えると、なんだか不安になってしまうのでした…。
オリンピック感じることのできる「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」。
とてもよかったです!
オリンピックが始まってからは、なかなか近づけなくなると思うし、オリンピック気分を少しでも感じたいなら、ここのホテルを利用するの、超おすすめです。
短い時間のプランもあるし、このお値段で利用できるなら、泊まるよりいいんじゃないかしら。
(デイユースの場合、お部屋はおまかせになるので、国立競技場側のお部屋になることは難しいと思う。。)
デイユースは6月いっぱいで終わり!デイユースのご利用はお早めに。
コメント