≪2025.1.12新しい記事更新しました!ここをクリック≫
本ページ内には広告が含まれます

バスルームからの眺望最高!「LYURO東京清澄 by the ShareHotels」

ホテル・デイユース

清澄白河エリアでデート

清澄白河はけっこうお気に入りのエリア。

大きな隅田川とスカイツリーを眺めるのが好き。

清澄白河エリアは、下町っぽい雰囲気とおしゃれなお店が融合していて、歩いているだけでも楽しいエリアです。

ブルーボトルコーヒーの一号店もあるし、コーヒーを焙煎している本格的なカフェもたくさん!

清澄公園も気持ちいいしね。

神奈川からだとちょっと遠いので、お休みの日にデートで出かけることが多いです。

このエリアでしばらくお気に入りだったのは、「HAMACHO HOTEL TOKYO(浜町ホテル東京)」

何度か利用していたんだけど、ここも最近デイユースプランが出ないんですよね…。残念。

お泊りできる方はぜひ。とてもおすすめのホテルです。

ホテル1階にあるブルーノートが運営するレストラン「HAMACHO DINING&BAR SESSiON」 も素敵です。

今回は、以前から気になっていた隅田川沿いに建つホテル「LYURO東京清澄 by the ShareHotels」をデイユースしてきました!

「LYURO東京清澄 by the ShareHotels」

楽しみにしていたホテル

こちらの記事内にも出てくる、隅田川沿いのビール醸造所もあるレストラン「PITMANS」の上が、今回利用した「LYURO東京清澄 by the ShareHotels」です。

レストランのデッキエリア(公共エリア)からの眺めが最高だったので、ホテルも利用してみたいなとずっと思ってました!

私たち、二人きりの時間を楽しめれば場所なんてどこでもいいし、お互い子どももいる既婚者同士だから、経済的にも現実を考えたホテル選びをしているつもりです。

高級ホテルに興味はなくて、むしろ今回デイユースで利用した「LYURO東京清澄」のような、雰囲気あるけど、あくまで二人で過ごす時間を中心に置けるようなホテルが好き。

ホテルにおもてなししてもらうより、私と彼が向き合う時間をどれだけ心地よく過ごせるか、だと思ってます。

どうやらここのホテルのダブルルームは、バスルームに大きな窓があり、隅田川を眺めることができるみたいで、お部屋によってはスカイツリーも見えるらしい。

いつも多忙な彼と、隅田川を眺めながらゆっくりお風呂に入れたら…。

とても楽しみにしてました!

チェックイン前にクラフトビールを

チェックインまで時間があったので、ホテルの下のレストランでクラフトビールとおつまみにハンバーガーを注文。

ここはビールの醸造所が併設されているから、せっかくだからと、ついビールを頼んでしまいます。

いいお天気だったので、テラス席で。

平日だったので、人も少なく、平和に静かに隅田川を眺めながらビールをいただきました。

この景色、好きなんだよなー。

ここのレストランは、モーニングもやっているので、今度は朝来てみたいな!

チェックイン

チェックインの時間になったので、いそいそとフロントへ。

ホテルの入り口は、テラスを降りたところから繋がっていて、別に入り口があります。

川沿いのホテルって感じで、なんかかわいい建物です。

フロントのあるフロアは細長く、おしゃれな雰囲気。椅子やグッズが配置されてました。

隅田川の反対側の窓からは、植物がいっぱい見えて、癒されます。

いかにもおしゃれなドミトリー、という雰囲気。

きっと外国人旅行者に人気のホテルだったんだろうな。

受付のお兄さんも、今まで利用したホテルにない新鮮な印象でした 笑。ホテルマンというよりか、ショップの店員さんという感じ。きちっとしているけど、柔らかい雰囲気で丁寧でした。

チェックインしたら、さっきのホテル下のレストラン「PITMANS」のソフトドリンク券をいただけました。今日じゃなくても、今度来た時使ってもいいですよ、と言ってました。お部屋に入ったら帰るまで一歩も出るつもりなかったので、ありがたかったです。

エレベーターでお部屋に向かいます。

ホテル内の廊下はブルー一色。隅田川をイメージしてるのかな。

お部屋

「LYURO東京清澄」は、ドミトリータイプのシェアルームと個室タイプの2通りのお部屋があります。

今回はもちろん個室。

わくわくしながらドアを開けます。

うわー健全!笑 先日のREXとは大違い 笑。

いくらセフレでもW不倫でもなんでもいいけど、私はこっちの健全なホテルの方が居心地いいな。笑

ドアを開けるといきなり居室のタイプです。(声に注意だね。。)

広めのお部屋。絨毯が濃いブルーで素敵。

ガラス張りのバスルームから明るい日差しが入っていました。

居室からバスルームが丸見えですが、なんと、ちゃんと扉が付いていて・・・

こんな風に閉めることができちゃいます!

ちなみに、洗面エリアとの間にも、ちゃんとカーテンがあるので・・・

こんな感じになります!

窓はバスルームにしかないので、扉を閉めてしまうと、外の光は入りません。

備品、洗面台スペース

ハンガーラックとテーブルとイス。

お茶関係はテーブルにまとめられていました。コーヒーではなく、緑茶とハーブティーが用意されていました。オリジナルなのか、ハーブティーがとても美味しかったです!

あれ?そういえば、冷蔵庫ってあったかなぁ。洗面台の下が冷蔵庫だったけなぁ。ちょっと自信ない…。

居室スペースから一段上がって、洗面スペース。

洗面スペースがユニットじゃないのはうれしいですねー。

洗面スペース右側にはトイレがあります。

ここのホテルは、全室バス・トイレ別だそうです。いいですねぇ。

隅田川の見えるバスルーム

とてもいいでしょ!?

バスルームに大きな窓が付いていて、隅田川沿いに面しているので眺め最高です!

お風呂の窓から、頑張ればスカイツリーが見えます!

下にはさっき私たちがビールを飲んでいたテラスが見えます。

本当に眺め最高。

バスタブは細長くないので、彼は脚を伸ばして入ることはできませんでしたが、二人で向かい合って入れる大きさでした。

深さもあるので、たっぷりのお湯に浸かることができます。

実はわたし、入浴剤持参してたんだぁ!(いつぞやのラブホから持って帰ってきた入浴剤 笑 )

昼間の自然光の中、二人でお湯に浸かれるなんて、なんて贅沢…!健全…!

ゆっくり日頃の疲れを癒しました~。気持ちよかった!

熱くなってきたら、バスタブの淵に二人で腰かけて、足湯しながら隅田川を眺めてお話ししたり…。

帰り際、バスルームから見えた夕焼けもきれいでした!

夜はどんな景色になるのだろう、星もきれいに見えるのかな、それとも下町っぽい灯りの対岸が見えるのかな。

隅田川の移ろいをバスルームから眺められるなんて、とても素敵だなと思いました!

宿泊できたらいいのだけど、お互いお家に帰らなくてはいけないからね…。

夕焼けが見れただけでもよかった!

期待通りのいいホテル、バスルームで、とても満足でしたー!!

帰りにヤバいことに気づく 笑

夕方、チェックアウトをし、隅田川沿いを少しお散歩してから帰ることに。

チェックインした時にいただいたドリンクチケットをコーヒーに引換え、飲みながら歩きます。

ホテルの建物を川沿いの遊歩道から見上げてみると…

!?!?!?

川に面した窓はバスルームのはず。

あれ?けっこうバスルームの中、丸見えじゃないですか!?

窓をアップにしてみると、かなりバスルーム内が丸見えなことが判明。

全裸で窓際に立っていたら、きっと外から丸見えだったはず…。

実は、二人全裸で、窓際に張り付いて隅田川をずっと眺めてたんです…笑。

その時、観光船が通過して、こちらに向かってしきりに手を振る人たちがいて…。

下のテラスに人いないけど、誰に振っているんだろうね?なんて、話していたんですよ…。

全裸の私達のこと、見えていたのかもしれません 笑笑。

昼間っから、中年カップルの裸体なんぞ見せてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいに。

いやー、なぜだか、反射で見えていないと思い込んでいたんですよね。

失敗失敗!笑

平日の隅田川沿い遊歩道は、ほとんど人がいなくて貸切みたいでいいですね。

「LYURO東京清澄」に泊まって、朝お散歩しても気持ちいいだろうな~。

こんなに素敵な立地でおしゃれなホテルなのに、お値段はお手頃!(全国旅行支援の影響か、現在デイユースはやっていないみたいです。残念。。でも宿泊料金も高くないです!)

とても満足度の高いホテルでした!

東京観光にもいいだろうな~。

全国旅行支援なんて使わなくても、充分コスパのいいホテルだと思います!おすすめ!

「LYURO東京清澄 by the ShareHotels」 料金・プランはこちら↓↓↓

コメント

  1. ゆう より:

    ここ面白いですね!
    今度利用してみます!!

    • ゆうさん
      コメントありがとうございます。
      テーブルやソファはないけど、お風呂でゆっくり♪いいですよ~。
      旅行支援がスタートしたせいか、ほぼ満室ですね 汗汗。

  2. ゆう より:

    こんばんわ
    色々と行きましたが、ここは面白いですね笑
    旅行支援つかって伊豆に一泊していきます。
    満室になりやすいけれど、有効利用していきましょう!

    • ゆうさん
      お、伊豆に一泊羨ましいです~!
      私達も、今日は旅行支援使って泊まれないけど2日間ホテルでテレワーク中です 笑。
      6000円クーポン、なにに使おうかな…。

      • ゆう より:

        クーポンお得ですよね 食事にあてるか、使い切れなければドッラグストアとか。
        クリスマスは予定たちました? ディナーにホテルに楽しみです!!

        • ゆうさん
          クリスマスですか~
          私達は行き当たりばったりなので、まだなにも…
          明日のデートの計画だけでいっぱいいっぱいです!笑
          お互い楽しみましょう^^

タイトルとURLをコピーしました