≪2025.1.12新しい記事更新しました!ここをクリック≫
本ページ内には広告が含まれます

超レアな訳ありデイユース?「ホテル梶ヶ谷プラザ」

ホテル・デイユース

休前日のホテルデイユース

W不倫中の彼と平日テレワークするのによく利用しているホテルのデイユースですが、

休前日は空きがなかったり、とても高かったりするんです。。

日曜日は宿泊で利用した人がチェックアウトするので、比較的予約しやすいんだけど、土曜日はかなり探すのが大変。特に今は夏休みだし。

そんな中、見たことないホテルが神奈川県デイユース最安値(と言っても6000円オーバー)で出ていたので、予約してみました。

「ホテル梶ヶ谷プラザ」という東急田園都市線梶が谷駅にあるホテルです。

空き室カレンダーを見てみると、ちょうど探していた日だけ4室も空いてる。

急に団体客のキャンセルでも出たのかな。

サウナ付きの古いビジネスホテルのよう。。大丈夫かなぁ。

ホテル梶ヶ谷プラザ

立地・チェックイン

初めて東急田園都市線の梶が谷駅で降りました。

すっごい寂れた駅でびっくり。でもたくさんの人が利用している駅のよう。

周りはほとんどなにもない。住宅街。

こんな駅にサウナ付きの大きなホテルがほんとにあるの?と言った感じ。

駅から住宅地をトコトコ歩いて8分くらい。大きな国道246に出ます。ホテルは246沿い。

どうやら電車ではなく、車でアクセスするホテルのようですね!なるほど。

駐車場もたくさんありそうです。

このホテル、滅多にデイユース出てないけど、車でアクセスできるデイユースホテルはラブホみたいに使えてきっと便利だろうな、と思いました。…ホテル側が望んでないか。。

外観は古い地方のサウナ付きホテルって感じ…。けっこう衝撃。(外観取り忘れた。こちら参照

付き合いたてのカップルがここを予約するのは絶対やめた方がいい。笑

外観はゴルフ帰りの中年のおじさんが似合いそうなホテルです。

マッサージ店や中華料理屋さんがホテルに入っていました。中華料理屋さんのランチは750円で激安でした 。

フロントもエレベーターも地方の古いビジネスホテルって感じです。ほんとに。

古いけどきれいに保たれています。

ロビーにはいろいろあった。

飲料やめずらしい食料の自動販売機、電子レンジなど。

ちょっと合宿所みたいな感じもするな。

親戚の集まりで利用しそうな懐かしいかおりがするホテルでした。。

エレベーターも到着する度、いちいち大きな音で「チン!!」っていいます。

館内オレンジ色に薄暗く、夜はちょっと怖かった…。

いろんなホテルがあっておもしろいね。

お部屋

エレベーターでお部屋へ。

エレベーターも薄暗い…。このホテルは全体的に薄暗くて、ちょっと怖い 笑。

お部屋に入ると、レトロなスリッパがありました。。使い捨てスリッパもあったので安心。

室内着が上下分かれた作務衣タイプでした!

サウナが付いているホテルだからかな。館内ウロウロしてもだいじょうぶな感じの室内着でした。

私にはぴったりサイズだけど、彼には小さくて、下は毛が見えるくらいの腰ばきで対応してました 笑。

ピンクがかかっているし、上下セパレイト好きなので、テンション上がってしまい、着てみて彼に「どう?かわいい?」って聞いたら、「田舎のほうとう屋の店員さんみたいだね」と言われました…笑笑。

お部屋はまぁまぁ広いし、古いけど、清潔で快適でした!

部屋の雰囲気は、最近お気に入りの「フォーレスト本郷」に似ていますね。

同じくらいの年代に建てられたホテルなのでしょうか。

備品、バスルーム

大き目のカフェテーブルもあったので、二人で食事するのに便利でした。

二人でテレワークも問題なくできそうなお部屋です。

古いホテルなので、電源を延長コードで増やしたり頑張っている。

テレビの後ろは配線でもじゃもじゃ。

そのもじゃもじゃの中にはLANケーブルが混ざっており、そこから引っ張ってパソコンに直接つなげることもできそうです。

配線もじゃもじゃなのに、まったく埃かぶっておらず、きちんと掃除されている様子なのがすごいと思いました 笑。

ドライヤーとかもレトロでしたね~。

ほんと、地方の古いホテルのよう。

バスルームもこんな感じで古いけど、清潔に頑張っている…。

広いけど、なんとなくバスタブは溜めたくないな…。

お部屋からの眺望

大きな国道246沿いに建っているホテルなので、目の前はこんな感じ。

窓の防音がしっかりしているのか、大きなバイク音以外は気になりませんでした。

ホテルに「男女サウナ」とか書いてある大きな看板が取りつけられていて、道路からとても目立つのですが、その大きな看板の下が客室の窓なので、夜にカーテン閉めずに電気付けていると、たぶん246から丸見えです!

いろいろ気を付けないとね。電気消して窓際で…というのはおもしろいかもしれない。

デイユース、見つけたらラッキーかも

「ホテル梶ヶ谷プラザ」は大浴場とサウナ付きのホテルで、デイユースでもホテル利用者は1回だけ無料で入れるチケットをもらえます。

サウナ好きにはおすすめ。

あと、ここのホテルは車でアクセスできるのが特徴ですよね。246沿いのラブホに行くよりも、ここだね。

滅多にデイユースは出ないのかもしれませんが…。

見つけたらラッキー?かも。ここのデイユースは超レアだと思います。

なんか、アパホテルと提携?しているみたいで、宿泊予約はアパのサイトで見かけたことあるんだよねー。よくわからない。。

宿泊予約サイトによって、プランや料金が違うので、予約難易度が高いホテルですが、地方感あってなかなか面白くおすすめです。

「ひなびた観光地の温泉はないけど大浴場のあるホテル」って感じでちょっとした旅行気分を味わえるかも 笑。

フロントも落ち着いたサービスで悪くなかったですよ!

※今回は「じゃらん」でしかデイユースプランは出ていませんでした。タイミングによっていろいろ。

「ホテル梶ヶ谷プラザ」 料金・プランはこちら↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました