「ホテル・ザ・ノット ヨコハマ」をデイユース
今回は何度かデイユースで利用している横浜駅から徒歩5分くらいのところにある「ホテル・ザ・ノット ヨコハマ」をご紹介。
横浜駅は大きくて、出口によって全然雰囲気が違うので、方向音痴の私としてはとても苦手。。改札で待ち合わせて、いつも彼の後をついていってます。。
周囲は賑やかすぎないけど、サラリーマンや学生さんの人通りも多い。コンビニもあるし、便利。
エントランスは、ホテルっぽくない雰囲気なので、彼と二人でも入りやすい。
「ホテル・ザ・ノット ヨコハマ」の室内
「ホテル・ザ・ノット ヨコハマ」は、全体的に、なんだろう、ミッドセンチュリーと言ったらいいのかな、アメリカンヴィンテージと言ったらいいのかな、重くないけどカジュアル過ぎないおしゃれな雰囲気のホテル。
お部屋も、おしゃれに気ぃつかってそうな一人暮らしの男の子が住んでそうなお部屋 笑。


シングルのお部屋はすべてダブルベッドのお部屋なんだと思いますが、お部屋によっては、サイドテーブル&ミニソファがないお部屋もありました。
↓奥行きのないサイドテーブルのないタイプのお部屋。(使用後。。)

二人でテレワークしたいので、やっぱりサイドテーブルがあるとうれしいんですけどね。
サイドテーブルがないと、一気に私のテレワーク…というか、仕事のモチベーションが下がって、だらだらしてしまう 笑。個人の士気の問題ですね。。
ヴィンテージテイストのデスクとチェアはあるので、一人分のテレワークスペースは問題ないです。
「ホテルザノットヨコハマ」は備品がかわいい

いちいち備品や部屋の細部が凝ってて、かわいい。
お部屋で使われている小物や家具は、フロントで購入できるようでした。バックとかカップとか、売ってた。
まぁ40過ぎのW不倫中のおばさん的には、かわいらしすぎるお部屋かもしれません。。笑
「ホテルザノットヨコハマ」のバスルーム

バスルームは普通のユニットバスだったな。
電気が少し船っぽいのかな、なんて話してました。
なかなかユニットバスでホテルの個性を出すのは難しいと思われる…。ある意味超コンパクトなアパやスーパーホテルのユニットバスは、あれはあれですごい個性だ。
「ホテルザノットヨコハマ」の印象
「ホテルザノットヨコハマ」、男の子の一人暮らしのお部屋みたいじゃないですか!?
なんとなくその印象が強くて、若くていいな、と思ってしまうのは私だけだろうか。
若い時からのセックスレス出身のわたしにとっては、なんか性欲旺盛な若者男子を妄想してしまって…いや、こういうおしゃれなお部屋に住んでる男子はきっと草食系だからセックスレスの可能性が高いな、とか考えちゃったり。頭おかしいのかな?笑
(まぁ、彼は全然若者に負けてないんですけどね。。)
テレワーク中だったから、ちょうど射精中に仕事の電話かかってきたり、なかなかスリリングな思い出のあるホテルです。
お値段もお手頃だし、「一人暮らしの若い彼の部屋に初めて遊びに行ったごっこ」におすすめです。
コメント