5年目でもW不倫関係は試行錯誤
W不倫中の彼とは、お付き合いをはじめてもう5年目。
W不倫の付き合い方、心の持ち方を考える機会が今まで何度もありました。
5年も経つけど、今でも手探りなかんじです。
どうしていけば、お互いの家庭に迷惑をかけることなく、穏やかに関係を続けることが出来るのか、試行錯誤しています。。
何度か、もう、こういう関係はやめよう、彼とはお別れしようと思ったこともありました。
もとはと言えば、セックスレスに悩んだ末に踏み出したW不倫。
第二の人生を共に歩めるようなパートナーに出会いたいと思って、巡り会えたのが彼でした。
彼とは感性も近いし、本当に合うなと思っていて、もちろんずっと一緒にいたいと思っています。
それでも、お互い家庭ある身なので、それを侵すような存在にはなりたくない。
自分が彼の家庭に口を出したり、影響しようとすることはよくないと分かっているのに、感情が抑えきれなくて、苦しくなることが度々ありました。
別に彼を自分のものにしたいとか、そういう独占欲ではなく、
お互い既に家庭があり、それを尊重しないといけないのに、でしゃばりたくなるというね…。
彼のクソ妻なんかより、自分の方がずっと彼にはお似合いだという自尊心なのかな。
そういうアピール、W不倫の関係にはいらないんですけどね。
最近具体的に気を付けていること
私の心が穏やかでいるためにも、彼の家庭を尊重することは重要です。
ちょうど4か月くらい前に、彼の家庭が理解できなさ過ぎて、もう、爆発しそうだった経験から、私はだいぶ悟り?を開いたと思います。
あれから、具体的に気を付けていることがあります。
お互いが家庭に居る時間のことを、知ろうとしないこと。
彼が家に居る時に起きている出来事について、いちいちリアルタイムに知る必要はないので、そういうメッセージのやり取りをやめることにしています。
家に居る時間は、できるだけスマホは触らない。
彼にメッセージを送らないように気を付けています。
子どもの教育上、親が頻繁にスマホ触ってるのもよくないし、一石二鳥。笑
家に居る時は、家のことに集中するようにしています。
つまらないことをいちいち彼に報告しない。今まで私は彼に甘えすぎだったなと反省です。
彼も私にそんなこといちいち報告する必要はないのに、きっと私に合わせて家庭で今起きていることを伝えてくれていたのかもしれません。
彼が家庭でどんな風に過ごし、どんな気持ちでいるかまで把握する必要はないことに、4年もW不倫してやっと気づいた感じです。笑
私に出会う前から築いてきた彼と家族との関係を、よく知りもしない途中から参加してきた私が知る権利なんてないんです。
お互いの家庭にはそれぞれの歴史があるからね。そこは触る必要はないんだ。
彼がいつ夕ご飯を食べようが、洗い物をしようが、お弁当を作ろうが、私には関係ないこと。
もし、彼からそういう内容のメッセージが来ても、できるだけスルーするように努めています。
彼は察しがいいから、なんとなくそのことに気付いて、そういうメッセージをあまり送ってこなくなった気もしています。
それでいいんだと思ってます。
いま一度確認
私たちはお互い、相手に合わせながら関係を築いてきたと思います。
私が家庭の悩みを相談すれば、彼も同じように家庭の悩みを打ち明けてくれました。
私が自分の子どもの話をするから、彼もお子さんの話をしてくれているのだと思います。
セックスに関してもそうで、私が快楽にオープンになれば、彼もそれを受け入れて一緒に気持ち良くなってくれるから、彼とのセックスは何回しても飽きないんです。彼は私の欲求に絶対引いたりしないもん。笑
私達は、いろんな面で、こうやって少しずつ、自分をオープンにし、受け入れてもらいながら深く関係を築いてきました。
でも、全てをオープンにして、全て受け入れることが正解だと思っていたけど、W不倫という関係はそうじゃなかったんですね。
お互いの家庭を尊重するというのは、W不倫においては本当に重要なことで、自分の家庭は、自分が守るべき領域。
自分の家庭のことは自分が一番よく分かっているので、W不倫相手に共感を求めちゃいけないんです。
自分の家庭のことは、結局自分で解決することなんです。
そこに影響しないように、見守るのが配偶者以外のパートナーとしてできることなのかな、と今は思っています。
あれから4か月。
彼との関係も、私の心も、かなり落ち着いていると思います。
たまに忘れそうになるんです。笑
忘れて、お家時間のコアタイム・20時くらいに、彼にくだらない内容のメッセージをつい送ってしまったり…。
私がいつ筋トレしようが、お風呂に入ろうがどうでもいいのに、ついつい送ってしまうんですよね。。笑
家庭に居る時間はできるだけメッセージを送らない!
最近忘れそうになるので、自分を戒めるためにも今日は書いてみました。笑
つい忘れちゃうからな。気をつけなきゃです。

コメント
こんばんわ
流石だなと読みました。心得ですよね。
家庭の事や妻の事は言わなくても、揉める。
言っても、揉める。何言っても、揉めるループありました。
>相手に合わせながら関係を築いてきたと思います。
そうなんですよね。人は途中で変わっていくし出会った頃と違うけど、
子供や家族のために合わせながら、義務や役割を果たしたりするのだと思います。
それも含めて今がある。
割り切るのではなくて、包み込める様になりたいです。
ゆうさん
そうですね。
本当は全てを理解し合える関係になりたいのですが、
お互い家庭のある身なので、それはダメなんです。
そこが結婚している夫婦と、真剣とはいえW不倫関係の違いかなと…。
私も結婚している身ですので、本来全てを理解し合える関係は配偶者と築くもの。
よい妻、よき理解者であろうとがんばってきたつもりなんですけどね。。
だれかと深く関係を築くのは難しいですね。